現役エンジニアが語る「Webエンジニア」としての働き方について

どーも、リョーヤ(@RyoyaWeb)です!

今回は『Webエンジニア』という職種に興味はあるけど、具体的な働き方のイメージがついていない人達向けにWebエンジニアとしての働き方や魅力についてお伝えしていければと思っています。

 

僕自身、Webエンジニアとして働きだす前まではどんな感じで働くことになるのか、全くイメージがついてませんでした。

 

現在派遣でWebエンジニアとして働いていて、その前の前職では半年間社内SEとして働いていた経験もあり、その社内SE時代のときの働き方と比較していきながらお伝えしていこうと思います。

 

⬇︎⬇︎こんな人にオススメ⬇︎⬇︎

  • Webエンジニアという職種に興味がある
  • Web系、SIer、SE等の働き方の違いをあまり理解していない
  • Webエンジニアとして具体的な働き方のイメージをつけたい

 

 

↓↓音声でも聞けます↓↓

社内SEとWebエンジニアの働き方について

社内SE

仕事の流れ

僕の社内SE時代での主な働き方として、当時はまだIT系エンジニアとして新人だったため基幹システムのテスト業務をやりながらシステムの概要や仕組みを理解することから始まり、

 

その一方で新しく発足されたプロジェクトの要件定義の会議に議事録係として出席したりとエクセル8割、コード2割といった感じの業務ルーティンをこなす日々がほとんどでした。

 

特に1日の最後に提出しなければならない日報がとてもとてもダルかったですね(笑)

 

服装について

企業の社風にもよりますが、当時務めていた企業が小売業で服装に関しては基本的に自由でした。

 

一応、大手小売企業だったこともあり服飾、アクセサリー系の店舗を多く抱えてることもあり、割とお洒落な人たちが多かったです。

使用技術、言語やツールについて

  • 主要な言語:C#(.NET)
  • バージョン管理:VSS
  • エディター:Visual Studio 2012
  • OS:Windows
  • DB:SQL Server
  • その他:エクセル、ワード、ハングアウト

1日の流れ

  内容
10:00 業務開始
  テスト or 議事録まとめ or 開発 or 社内研修
12:00-13:00 お昼休憩
  テスト or 議事録まとめ or 開発 or 社内研修
15:00-17:00 要件定義(議事録担当)
18:30 日報作成 & メール送信
19:00 帰宅

★社内SEの働き方や当時僕が働いていたことについて詳細に知りたい方はこちら

Webエンジニア

仕事の流れ

僕が派遣1社目Webエンジニアになった当初からの働き方についてお伝えすると、基本的に派遣先の社員の方1名から作業指示をもらい、それに従って開発タスクを次々に処理していく感じでした。

 

まだWebでの開発経験がなかったこともあり基本的に納期に余裕のあるタスクばかりをお願いされていたので、マイペースにゆったりと開発をしてました。
また、Web業界ではよくあるみたいなのですが、昼休憩をいつでも取っていい会社で僕はだいたい14時くらいにお昼を取るようにしていました。

 

2社目の派遣先(現在)では、配属当初からコロナの影響により主にリモートワーク中心となっています。新規の立ち上げ部署ということもあって、何もプロダクトがない状態から1からプロダクトを作っていくことになるので早いペースで開発していってます。

 

毎度、ボスからざっくりと「こんな感じのものをつくってほしい」という感じの指示を受け、コードを書きながら小出しで「こんな感じでどうでしょうか?」みたいな感じで開発を行っていってます。わからないことや相談事は基本的にリモートなのでその都度Zoomするスタイル。

★メガベンチャーについての詳細記事はこちら

服装について

派遣先1社目は自社開発のベンチャー企業で基本的に客先に出向くことが多い営業寄りの部署はスーツでしたが、エンジニアは私服でした。

 

今の派遣先であるメガベンチャー企業も私服です。この前、久々に出社したら半ズボンの人も何人か見かけました(笑)

使用技術、言語やツールについて(2社分)

  • 主要な言語:Python(Flask, Django)、HTML、CSS、Javascript
  • バージョン管理:Git, Mercurial
  • エディター:VSCode
  • OS:Windows, Mac, Linux
  • DB:MySQL, PostgreSQL
  • インフラ:AWS, プライベートクラウド
  • その他:Slack, Backlog

1日の流れ

(派遣先1社目も2社目も同様)

  内容
10:00 業務開始
  開発
14:00-15:00 お昼休憩
  開発
18:30 帰宅

↑これは派遣での業務の流れです。これが正社員になってくるともしかしたら、多少研修等の雑務が入ってくるかもしれません。

同じIT系だけど別世界

ご覧の通りお互いの働き方、環境はマジで別世界です。

 

社内SEでは、エクセル開きっぱが基本スタイルで仕事自体が上流工程がメインとなるため人とのやりとり(コミュニケーションをとる)が多く、よく社内を行ったり来たりしたりベンダー先へ出向いたりと外出もあったりと「よく動く」印象があります。

 

一方のWebエンジニア側はコードやターミナルで画面が基本的に真っ黒なのが基本スタイルで基本的に自社開発での現場しか経験してませんが、社内SEほど外出はなく常にデスクに張り付いたままコードをひたすら書いてる感じですね。

まとめ

僕はスクールを卒業した当初、なるべく開発経験を多く積ませてくれる会社に入りたかったのですが、社内SEやWeb系での働き方の違いや環境について明確にイメージできてなかったことから就職先を誤り結果遠回りしてしまうことになりました。(上流工程や設計、ベンダーコントロール等の業務に興味があれば、社内SEの方が向いてます)

 

当時、上記で挙げてきたことについてイメージできていたら、「間違った職種を選んでしまう」といったことは回避できたと思うので、僕のように同じような失敗を他の人にもさせたくないと思ったので今回、僕の経験則からこのような記事を書かせて頂きました。

 

皆さんが今後自分の進みたい方向へ出来るだけ効率よくかつ最短で向かっていけるよう、なるべく現場の様子や雰囲気をわかりやすく伝えていけたらなと思ってます。

★合わせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

異業種からフリーランスエンジニアになった人 / 異業種⇨社内SE⇨派遣3社⇨独立 / 3年で収入0から年収700万以上 / Pythonでフルリモート中 / エンジニアの日常、学習方法、働き方について幅広く発信中