どーも、リョーヤ(@RyoyaWeb)です!
「明日から会社に行かなくても大丈夫!」「すぐ辞められる!」というキャッチフレーズで最近話題になってきた退職代行サービス。
退職代行サービスには大きく分けて、弁護士が運営しているもの(監修している)と、一般の企業が運営しているものの2種類があります。
サービスの名前は聞いたことはあるけど詳しい内容や違いはよく分からないという方のために、まとめてみました。
そもそも退職代行サービスとは?
会社の人間関係が嫌だ、仕事内容が嫌だ、職場の環境が劣悪だ。。。など、さまざまな理由で会社を退職したいと思うかたはたくさんいると思います。
本来ならば、会社を辞めるには就業規則にのっとって所定の日数より前に辞めることを申告しなければいけません。
大体のところが最低でも1か月前には通告する必要があるかと思います。
ところが、会社がブラックである場合、辞めたい意思を伝えても受理してもらえなかったり、精神的に病んでもう1日だって会社に行きたくない、もしくは辞める意思を伝えた後の周りとの人間関係のことを思うと1ヵ月だって出勤したくないという場合がありますよね。
しかし、そもそも就業規則というのは会社が勝手に決めたもので、法的拘束力はなにもありません。ですが「明日から会社来ません」なんて伝える勇気はないですよね。
そんなとき、本人に変わって退職の意思を会社に伝えてくれるのが退職代行サービスなんです。
仮に、辞める1ヵ月前に申告することという社則があったとしても法的拘束力なんかないので、退職代行サービスに依頼さえすれば、その瞬間から会社と一切の連絡をとることもなく辞めることができるんです。
まさにブラック企業や劣悪な環境で辞めたくても辞められない方たちの救世主ともいえるサービスです。
弁護士と民間サービスのなにが違うの?
冒頭でこのサービスには、弁護士と民間企業の2種類の運営があるとお伝えしましたが、この両社では、できる内容が異なっています。
辞めるという意思を会社に伝えることは両社できるのですが、そもそも会社と交渉したりする行為は弁護士資格がないと行うことはできません。
もし有給休暇の残りの消化や離職票発行の交渉、未払いの残業代や退職金の支払の交渉がある場合は弁護士資格のない人がやると非弁行為(違法)になってしまうんです。
つまり、簡単に言ってしまえば、そういった交渉が発生する可能性がある場合は弁護士のいない一般の退職代行会社に頼んでしまうと、交渉を諦めなければならず泣き寝入りするしかないということです。
弁護士監修とは?
退職代行サービスには『弁護士監修のもと適正に退職代行業を行っています!』という業者があるのですが、これはどうゆう意味かというと退職代行業者が会社へ誤って非弁行為をすることを防ぐためです。
弁護士資格のない者が非弁行為(給与や残業代未払いの請求等)をし、会社とのトラブルにならないよう弁護士の指導のもと適切な業務を行うようにしています。
ちなみに弁護士監修であっても退職代行者が未資格であれば給与や残業代未払いの請求や不当な長時間労働に関する交渉はできません。
今回は、弁護士が自ら退職代行を行ってくれる業者と弁護士監修のもと退職代行を行っている業者の2タイプの退職代行サービスをいくつかご紹介させて頂きます。
弁護士が関与しているおすすめの退職代行サービス
弁護士法人みやびの退職代行サービス

退職代行サービス | 弁護士法人みやびの退職代行サービス |
---|---|
料金 | 55,000円 |
即日退社 | 可 |
転職支援 | なし |
特典 | – |
弁護士 | 弁護士が直接対応 |
数ある退職代行サービスの中でも弁護士監修のもと退職交渉を行う退職代行サービスは結構あるんですけど、弁護士法人みやびの退職代行サービスの場合、弁護士が自ら対応して下さるので安心感が違いますね!
また、有給取得の交渉、給与の未払い対応、退職金の請求、未払いの残業代の請求は弁護士資格がないとできませんが、弁護士が直接交渉をする弁護士法人みやびの退職代行サービスならそれが可能となります。
退職の意志を伝える+上記のような交渉をお願いしたいのなら弁護士法人みやびの退職代行サービスにお願いした方が確実だと思います。
僕も、過去に『弁護士法人みやびの退職代行サービス』の名称が変わる前の『汐留パートナーズ法律事務所』だった頃に退職代行を依頼しました!特に交渉事とかはなかったのですが、当時はとにかく安心感が欲しかったのでこちらにお願いしました。
退職代行Jobs

退職代行サービス | |
---|---|
料金 | 29,800円(期間限定価格。正規料金49,800円) |
即日退社 | 可 |
転職支援 | なし |
特典 | さまざまな無料プレゼント |
弁護士 | 弁護士監修のもと交渉 |
また、退職代行Jobsではさまざまな特典がついており、その中で業界初となる『セラピストの特別心理カウンセリング』も無料でついてきます。
心理カウンセリングは普通だと数万円かかるかと思いますが、なんと無料で受けることができます。その他、顧問弁護士監修の退職テンプレート、業務引継書テンプレート、顧問弁護士によるWebセミナー、転職・求人サイト一覧を受け取ることができますね。
退職代行ニコイチ

退職代行サービス |
退職代行ニコイチ |
---|---|
料金 | 27,000円 |
即日退社 | 可 |
転職支援 | あり |
特典 | 退職届テンプレート無料プレゼント、無料転職サポート |
弁護士 | 弁護士監修のもと交渉 |
こちらの退職代行ニコイチも、
退職代行Jobsと一緒で弁護士監修のもと退職交渉を行っていく退職代行業者です。
退職代行ニコイチ
また、退職代行ニコイチにはプロのカウンセラーが悩みを聞いてくれて、ただ退職の代行だけではなく自分の心理状態を整理してもらえる事ができるので心理的安全性が高いです。
個人的には、弁護士監修されていてプロのカウンセラー付きの割には料金が3万円以下とかなり安くてコスパ最強だなと思います。
まとめ:安心できる退職代行サービスを利用して今すぐ退職しよう!
会社を辞められずいつまでも決断が先延ばしになっている人達は今すぐ退職代行サービスを使って、とっとと次のキャリアについて考えましょう!
僕も、とある連休中に退職代行サービスを使って辞めることになるとは思ってませんでしたが、実際『退職代行サービス』の存在をその連休中に知り、その日中に依頼して連休明けからもう自由の身になってました。
退職に悩まれる方々の気持ちはすごくよくわかります。ですが、利用者である僕は今でも退職代行サービスを利用して良かったなと思ってます!
コメントを残す